top of page
検索

ソメイヨシノ狂い咲き

  • 景山陽
  • 2024年12月3日
  • 読了時間: 1分

夕暮れ時、フィールドから帰る途中にソメイヨシノの一本木を見つけた。背景も抜けていて、木の形も良い。これなら一年間の定点撮影候補としても悪くなさそうだ。

ソメイヨシノの撮影で予測ができないのが、紅葉のシーズン。木によっては紅葉しきる前に葉が全部落ちてしまったり、今年みたいにアメリカシロヒトリの大発生に伴う食害に見舞われたりする。

開花のシーズンでは、花期のピークに青空が中々出てくれない等、花の旬が短いが故の難しさがあるように思う。



一輪だけ、季節外れの花が咲いていた。狂い咲きだ。

ソメイヨシノは、同種で受粉をすることができないので、「ソメイヨシノの実」はできない。まれに黒色をした実が結実することがあるが、それはソメイヨシノとは違う品種の花粉を虫が運んできた結果結実したもの。つまり、ソメイヨシノと別品種との雑種なのだ。



 
 
 

最新記事

すべて表示
ブログを移行しました。

WIXブログを約2年使っていましたが、コストがかかるのと、スマホアプリの不具合が多く使い勝手が良くないのでブログを移行しました。 移行先は↓ https://kageyama-hinata.blogspot.com/?m=1

 
 
 

Comments


​このサイトやブログに掲載されている画像は無断で転載しないでください。

bottom of page