暴風雨の
- 景山陽
- 2024年8月8日
- 読了時間: 2分
昨晩は凄まじい暴風雨だった。おそらく今までに体験した中で一番酷かったのではなかろうか。
家の目前の道が川みたいになっていたし、トイレからポコポコ水が逆流していて溢れそうになっていた。オマケに雷が落ちて数時間停電までしたので、毎晩行うはずの写真の整理も進まなかった。
嵐も過ぎ去った今朝、土砂でぐちゃぐちゃになった林道を急ぎ、ヒマワリ畑へ向かった。
今週末に予定している撮影の舞台がヒマワリ畑なので、昨晩の嵐の影響がかなり気になる。

やはり、予想は悪い方向に的中。
ヒマワリ畑は根こそぎ倒されていた。

ヒマワリ畑を隅から隅へ探していると、かろうじて無事な株がいくつかあった。
ここでなら最低限求められたシーンの撮影ができそうだ。
昨日まで「どうせ撮るなら完璧な絵を」と意気込んでいたが、その矢先にこのようなトラブルが発生してしまい、今は求められた絵を最低限のクオリティで撮影するのに手一杯な状況に陥ってしまった。
倒れたヒマワリって復活しないのだろうか?

午後からは別のヒマワリ畑を下見してみた。
この場所は、先程のヒマワリ畑からはかなり離れているので嵐の影響も受けていない。
ただ、予想していたよりも株の1本1本が華奢で、全体を写した時に貧相な印象を与えてしまう。
ここで撮るくらいなら、多少場が荒れてても先程のヒマワリ畑の方がマシだ。

蜜を吸うセイヨウミツバチ。
ただ写すだけならともかく、ストロー状の口を写そうと試みると、一気に撮影が難しくなる。
Kommentare