top of page
検索

地固まる

  • 景山陽
  • 2月13日
  • 読了時間: 1分

今日は春一番が吹く予報。ウェザーニュースの予報では、朝から昼頃にかけて風速11msもの風が吹くとのこと。

そこで、強風の写真を撮るために北杜市の畑へ向かった。風を撮るといっても、別にポエミーなことを言っている訳ではなくて、強風で生じた砂塵を撮るのだ。


いざ行ってみると、全く砂塵が舞っていない。

おそらく、昨晩から早朝にかけての雨で土が湿ってしまい、風が吹いても飛ばなくなってしまったのだろう。

雨降って地固まるというやつだ。

せっかくのチャンスだったんだがなぁ。

山梨は、果樹園や田んぼが多いので、砂塵が飛ぶようなサラサラとした土の畑が少ないように思う。千葉や茨城が羨ましい。

県境を超えて野辺山の方まで行けば高原野菜の畑が一面に拡がっているので砂塵が舞いやすいのだが、今の時期、清里から長野への道は凍結が怖くて運転したくない。


コップの中に採集してきた土を入れて観察中なのだが、今日、赤い芽ばえを見つけた。

これはなんの芽生えだろうか?

もう少し成長して、本葉を出さないと同定できないな。赤い芽生えは、個人的に好きなので撮り集めたい。





 
 
 

最新記事

すべて表示
ブログを移行しました。

WIXブログを約2年使っていましたが、コストがかかるのと、スマホアプリの不具合が多く使い勝手が良くないのでブログを移行しました。 移行先は↓ https://kageyama-hinata.blogspot.com/?m=1

 
 
 

コメント


​このサイトやブログに掲載されている画像は無断で転載しないでください。

bottom of page