top of page
検索

園芸用土

  • 景山陽
  • 2024年5月3日
  • 読了時間: 2分

人が集まると、どうしても馬の合う奴、合わない奴が出てくる。

それに耐えかねた人間の中には、無意識か意識的にか、自分の周りを都合の良い人間で固めようと試みる者がいる。

具体的には、自分より目上の人間(職場なら上司、学校なら先輩)に「僕は○○さんのせいでこんなにも困った目にあったんでゲスよ~」とチクリ回って自分は被害者であるという地盤を固める準備をし始める。


地盤固めが終わると、今度は地位が近しい人間を仲間に引き入れようとする。

それとなく自分が嫌いな奴を孤立させるための立ち回りを仲の良い人間にさせ、あくまで自分が加害したという風に見せないように、相手が大人数から嫌われているという状況を作り、数の利を確保しようとする。


この手法で場をコントロールしようとする被害性と加害性のキメラ野郎が、派閥作りおぢさん、おばさんである。


そんなことはどうでもよく、今日はホームセンターまで初めて車で行くことができた。

アサガオとヒマワリの種を撒くのに園芸用土が足りなかったので大量に買いに行く必要があったのだ。

買ったのは、25Lで350円くらいの一番安い土。

野菜ならともかく、アサガオ程度なら一番安い土で十分だ。

帰り道、家の車庫入れに失敗して車を擦った。

もはや何回目だろうか。

免許を取得してから1ヶ月が経つが、一向にバック駐車が上手くなる気配が無い。




 
 
 

最新記事

すべて表示
ブログを移行しました。

WIXブログを約2年使っていましたが、コストがかかるのと、スマホアプリの不具合が多く使い勝手が良くないのでブログを移行しました。 移行先は↓ https://kageyama-hinata.blogspot.com/?m=1

 
 
 

Comments


​このサイトやブログに掲載されている画像は無断で転載しないでください。

bottom of page