むずむず
- 景山陽
- 1月9日
- 読了時間: 2分
確定申告を今のうちに進めてしまおうと、準備をし始めた。僕は確定申告をするのは今年が初めてなので、やり方が全く分からない。
調べてみたら、弥生の青色申告というソフトを使ってやるのが最もメジャーな方法っぽいので、それをダウンロードしてみた。最初の1年間は無料で使えるようだ。
肝心なやり方は、youtubeに動画が沢山あったので、それを見ながら入力を進めていくことにした。
預金通帳と睨めっこしながら数字を入力していくのだが、僕は仕事用の口座とプライベートの口座を分けていなかったので、記帳にとんでもない手間がかかってしまう。
口座が分かれていないと、事業に関係無い生活費などの出入りも帳簿づけしなければならないらしい。
もっと早くに知っておけば良かったなぁ。
でも、この手の退屈な知識は必要に駆られないと勉強しないだろうから、しょうがない。
1月分から数字を入力していたら、3月後半辺りで既に耐え難い苦痛が。なんて言うか、頭の中がムズムズするのだ。ムズムズしだしてからは、数行入力しては休憩しての繰り返し。
ぼーっとしたりじっとしているのは得意なんだけどなぁ。
もう今日は続行不可能なので、違う作業に移ることにした。
僕は毎日コツコツやるのが嫌いで、気が向いた時に一気にやってしまうタイプなので、気が向くのを待つとするか。
コメント