top of page
自然写真生活記


カラスウリは少ない
午前中は車屋へ。新車を納車した。 スズキのスペーシアと言う軽自動車だ。僕は車には興味がなくて、ベンツとかポルシェも名前は知っているが、どういう姿の車なのかすらわからないレベル。 とりあえず、荷物がたくさん入って、車高が低すぎず、座席がフルフラットになる軽自動車を探していたと...
景山陽
2024年12月5日
0件のコメント
整流格子
昨晩は夜更かしをしてしまったので、起きるのが遅くなった。 2時半に寝て、起きたのが9時半頃。だいたい僕の必要睡眠時間は7時間くらいだ。 僕は夜型なので、夜更かしは得意だが早起きは辛いし、午前中は調子が上がらない。植物を撮る人間としては失格だろう。...
景山陽
2024年12月4日
0件のコメント


ソメイヨシノ狂い咲き
夕暮れ時、フィールドから帰る途中にソメイヨシノの一本木を見つけた。背景も抜けていて、木の形も良い。これなら一年間の定点撮影候補としても悪くなさそうだ。 ソメイヨシノの撮影で予測ができないのが、紅葉のシーズン。木によっては紅葉しきる前に葉が全部落ちてしまったり、今年みたいにア...
景山陽
2024年12月3日
0件のコメント


うっすら
朝5時起床。おにぎりを一つだけ食べたあと、6時過ぎにフィールドに着く。 韮崎市の今朝の気温は0℃。北杜市まで北上すると場所によっては霜で一面真っ白になっているのだが、韮崎だと微妙に標高が下がるので、この時期はあぜ道や畑の側が薄っすら白みがかる程度。...
景山陽
2024年12月2日
0件のコメント


画質低下
道端に生えているホトケノザを採集して、蕊を撮影してみた。4本の雄蕊が並び、その中央に雌蕊が1本。 本来、雌蕊は雄蕊の間にぴったり挟まっていて存在が分かりづらいのだが、花の上下を引っ張るようにして開くと、蕊がバラけてくれるので観察がしやすいことがわかった。...
景山陽
2024年12月1日
0件のコメント
bottom of page